OT-SOC(Operational Technology Security Operations Center)は、工場やプラント、その他の産業システムで使用される制御システムのセキュリティを監視し、セキュリティインシデントの発生を検知して迅速に対処するための仕組みです。
など複数の基盤や組織で構成され、これらが連携する事で工場のオペレーションをサイバーセキュリティの脅威から守ります。
OT-SOC構築支援サービスでは、YOKOGAWAのセキュリティコンサルタントとSOCエンジニアがお客様を支援してエンタープライズレベルのOT-SOCを構築します。
SOC構築コンサルティングサービス |
|
ログ解析基盤(SIEM)導入支援サービス |
|
体制構築支援サービス*3 |
|
オンサイトエンジニアリングサービス |
|
SOC運用支援サービス *4 |
|
当社のSOCエンジニアやセキュリティアナリスト、オンサイトエンジニアがお客様を支援してOT-SOCを構築いたします。
フェーズ |
期間 |
作業内容 |
現状把握 | 1カ月~ |
|
計画 | 1カ月~ |
|
設計 | 1カ月~ |
|
構築 | 1カ月~ |
|
運用開始 |
|
|
維持・最適化 |
|
お客様の監視体制が整うまで当社セキュリティアナリストがリモートでセキュリティ監視業務を引き受けます。お客様の体制拡充にともない、当社セキュリティアナリストはお客様の監視チーム監視作業を引き継ぎます。
既存のIT-SOCとOT-SOCを統合する事も出来ます。統合の程度によりメリット・デメリットが発生します。当社のSOCエンジニアがお客様の要件をヒアリングし最適な構成を提案いたします。
当社のセキュリティ技術者はDCS、PLC、SCADAなど、制御システム固有のプロトコルや通信方法(例: Modbus, OPC UA, Profinet)に精通しており、これらの動作特性を考慮したセキュリティ対策が可能です。特に当社製の制御装置やソフトウェアについては、最適な監視ツールや脅威情報、セキュリティパッチを提供する事が出来ます。また、セキュリティインシデント発生時には迅速に対策案を提案する事が出来ます。
IT環境と異なり可用性が最優先されるOT環境では、OT・IT両方の知識を持つスペシャリストのサポートが不可欠です。